インテリア雑誌で、シェードというものをよく目にします。カーテンと同じように、窓からの日差しを遮るシェードは、スタイリッシュなデザインのインテリアコーディネートとの相性も抜群です。そして、シェードは直接の日差しは遮りつつ、優しく陽光を取り入れることができるという点でも人気です。そんなシェードについてご紹介いたします。
コード式ドラム式
機械によって布を上げ下げするシェードには、2種類の巻き上げ方があります。
コード式は、コードの操作でシェードを上げ下げします。生地がコードと繋がっているため、大きな窓に設置すると、シェードの上げ下げがスムーズに行いにくくなります。
ドラム式は、巻き上げる機械の中に回転ドラムがあり、ボールチェーンで操作を行います。ボールチェーンを引くと中のドラムが回転します。するとコードが巻き上がり、シェードが上がる仕組みです。生地にチェーンが繋がっているわけではないので、大きな窓への設置におすすめです。
ローマンシェードとは
ローマンシェードとは、生地を巻き上げると蛇腹に折りたたむシェードです。このタイプは、最後までシェードを上げると、窓全体を見ることができます。
ローマンシェードのタイプ
シェードの主流であるローマンシェードには、いくつかのタイプがあります。その中の代表的な2種類をご紹介いたします。
・プレーンスタイル
プレーンタイプは、最もシンプルなデザインです。どんなインテリアにも合わせやすく、窓以外にも仕切りとして活用しやすいタイプです。
・シャープスタイル
シャープタイプは、水平にラインが入っていて、上げ下げしやすいタイプです。シャープシェードとも呼ばれ、モダンデザインによく合います。また、障子の格子と似ているデザインなので、和室にも合います。
シェードは、好きな布を使用して制作が可能です。そのため、もちろんオーガニックコットンで作ることもできます。オーガニックコットンの優しい風合いは、シェードにぴったりです。
オーガニックコットンライフ“優布”では、手描きのれんを制作いたします。ご注文に応じて、お好きなモチーフや家紋などをアレンジして、墨彩で描いてお届けが可能です。
様々なオーガニックコットン商品を販売しているオーガニックコットンライフ“優布”では、通販でお気軽にオーガニックコットン商品をご購入いただけます。ぜひご利用ください。